One More Hineno Story

日根野、時々四国と東海の事を書いています

阪和線の103系を作ろう 序章 

部屋を掃除していると以前に友人 から譲ってもらった103系が出てきました。

f:id:hineno223_2501:20210827152741j:plain

内容としてはクハ103の初期車が2両、初期車モハユニットが1組 そしてユニット窓のサハが1両の計5両。大阪環状線の幕から推察するに他のモハユニットやサハと組み合わせて遊んでいたのか、それとも他の考えがあったのか(本人も中古で購入したそうなので真相はわからず。もしこの103系を手放したって方がいたらコメント欄に連絡ください)

 そんな探偵ごっこはさておきこれらをどう調理するか考えていくことにします。

阪和線103系は3、4、6、8両(3両は羽衣支線用)があるだけでなく、初期車、一次改良車、ATCの有無等の違いがあります。更に101系からの編入車両や車番変更もあり、迂闊に手を出すとよくわからないものの出来上がり!になってしまうわけです。

 こういう時こそ、電車編成表やインターネットの出番になります。両方共誤値がある事もありますので注意深く確認しましょう。

 2000年以降はインターネットが普及した事もあり、個人のサイトで組成をまとめている事もあります。昼間の区間快速誕生前の2008年や、最後の大規模変更前後の編成表があるサイトがありましたのでこちらもご活用ください。 

 

 次回は編成表からみた編成をピックアップし、これらの車両のプロトタイプを決めていこうと思います。